朝食終えて主人と、おち合いました。

2階からは1階のプールが見えました。街中にあるけん仕方ねぇけど、せまそ~
↑ クリックで お~きゅうなります。
昨日の夜、新都心入口ゆうんがわからんかったんで、主人に教えてもらうことに。
2階のクラブラウンジとレストランの真ん中当たりに階段がありまして、そこを
上がっていきます。

階段の壁に掛かっとったガラス細工。けっこうな大きさです。涼しげな色使いが好きじゃわ。

途中、誰が座るんじゃろ?ゆうようなソファセットが置いてあったりします

ほんでもって再び階段を上がると・・・

新都心入口に出れました。地元の方が車で迎えに来る時は、こちら側を使ことがほとんど
じゃとか。こっち側にも駐車場があります。

ここから出たらファミマに近かったのに・・・くやしっ。ここまで高低差があるとは
地図やガイドブック見てもわからんですな。
ここから坂を下って路地に入ってみたら、ホテルが見えんようになって一瞬アセりった~。


なんとかホテルが見える位置まで戻れて、ホテルへの最後の坂の手前に柱に巻き付いた
龍の置き物が。けっこう背もたけぇです。なんのためにあるんじゃろ、これ?
道の反対側にもありました。



一見、マンションに見えますな。9時半すぎ、チェックアウトする人達の車が車寄せに
並んどります。

1階のマロードは8時からカフェタイムじゃけど、お客さんおらず
部屋で、まったりゆう雰囲気でもねぇんで10時すぎにはチェックアウトしました。
ジ・アッタやブセナそして今回、ナハテラスとテラスホテルズに泊まりましたが
ナハテラスは、やはり建物の古さがネックじゃなーと思います。
ラウンジの使えるクラブフロア宿泊なら、ラウンジでのんびりできるけん
まだエエですが・・・部屋をリノベーションしてもらうのは無理な話じゃわな、やっぱり。
あくまでも、これは私の個人的な感想ですのであしからず。
非公開コメントを入れてくださる方は、お手数ですが コメントの最初に、「鍵」・「非公開」の
言葉を入れていただきますよう、お願いいたします。理由については
コチラを、ご覧下さい