まだまだ内容の濃い記事もあるんじゃけど、ひとまず沖縄旅に戻ります

上・デスクのイスに座って、ベッド越しにバスルームを見る。ふつうバスルームゆうて
部屋入って右とか左にあるよなぁ。ここはベッド側から入るようになっとる。
これの不便なとこ・・・窓側に寝たら夜中にトイレに行きづれぇ。
シングルならどこにトイレがあってもエエけど。最初に設計した人はなんも考えん
かったんじゃろ~なぁ。


上・ベッドサイドにキャビネットがねぇけん、ここが台がわり。中途半端にとい~。下・ベッド
そばのスイッチはこれだけ・・・シンプルっちゃ~シンプル。ただフットライトもねぇんよな。
家じゃあ真っ暗にして寝るけど、ホテルに泊まる時はどこに何があるかわからんけぇ、
フットライトを点けて寝るんよ。それがねぇって不安・・・






バスルーム入口そばにあるミニバー。コーヒー、紅茶、月桃茶、ミネラルウォーターはサービス。
ミニバーの料金表 クリックで お~きゅうなります
部屋入って左側にあるクローゼット。




クローゼット開けても中には照明がありません。じゃけんシューズキーパー辺りは暗すぎて
フラッシュ使用。フラッシュつこ~て部屋ん中撮ったんは初めてじゃわ。
ハンガーは8本。
スリッパはフカフカに見えるけど・・・ちょっと履いたらヘタります。
ふり~~金庫の上にあるカゴは靴磨きサービス用のカゴ。決めた時間に起きにゃ
おえんから頼まず。
靴磨きサービスの説明 クリックで お~きゅうなります
非公開コメントを入れてくださる方は、お手数ですが コメントの最初に、「鍵」・「非公開」の
言葉を入れていただきますよう、お願いいたします。理由については
コチラを、ご覧下さい